臥龍諸葛を迎えて、はじめての軍団戦となりました!
取得後、ブログ主の編成は、
扇主君・臥龍諸葛と
① 典韋・周郎・戦神呂布 ★おそらく今一番メーシックな編成?
この編成の場合、ブログ主のへなちょこ馬・神器では周郎が先に倒されてしまう上、運良く武将を倒せてもその後、施設に殲滅されてしまうため断念。
↓ 周郎が死んでしまうなら、回復武将を入れよう!!
② 典韋・劉備・戦神呂布
この編成の場合、ハマれば強いのですが、通常は明らかな火力不足(まともに武将を倒せるのが呂布だけ)、結果、0枚の確率が高くて断念。
(素材(馬・神器)が自分と同等かそれ以下なら十分戦えるのですが・・・)
↓ 火力不足を補いつつ、倒れない武将を入れよう!!
③ 典韋・武神子龍・戦神呂布
これで、少しは良くなりました!
子龍を入れたことで、武将も倒せる!
変則移動で防御施設も回避する!
でも、2剣士が変則すぎて、臥龍諸葛がターゲッティンブされ、結果、シールドが貼れずに施設に倒されることもちらほら。
そんなこんなで、編成の組み換えと模擬を繰り返していた日曜日、
気がつくと、例の通知が・・・


しばし(10分間)の休憩です。

本日、模擬で一番奪還率が高かった③の望んだ軍団戦の奪還!!
・・・ 奪還失敗しました _| ̄|◯
ちょっと編成は考えなおします。
何より扇の神器、早く育てないと!
今週は軍団「剣閣」さんとの軍団戦でした!
結果は、
円舞曲 1197
剣閣 803

ブログ主は奪還失敗しましたが、快勝しました!
戦闘詳細です!

奪還数をみると、
円舞曲 15
剣閣 11
いずれの軍団も、占領班の城が堅かった!
臥龍諸葛の防衛については、賛否両論あるようですが、まだまだ慣れないところで、復活諸葛への対処など、考えていかなければならない点も多そうです!
来週の国戦に向けて、今週の乱舞戦場で調整できればと思います!
▶︎ 三国天武攻略情報まとめ Main Menu へ