練度5における、
体力:4635、秒間攻撃力:237
神器スキル《威嚇》スキル発動後、周囲のユニットを威嚇し、最大4体の的目標に対し760ダメージを与える。
うーん。
この神器スキル単体では、正直、利点はないです。
盾武将って、受動の発動間隔も長めなので。
もしも今後、受動スキルの回転が良い盾武将が出現したとすれば、兵種の処理位には使えるのでしょうか?
アクティブにつけるには効果が弱すぎるきがしますね。

【銘文スキル】
《威圧》赤0、黄10、緑10
「3秒間、怯えさせた標的の攻撃速度と移動速度を40%低減」
低減効果は嬉しいのですが、3秒間・・・
受動武将でタイミング良く発動してくれれば良いのでしょうか?
武将対武将のタイマン時には多少の効果があるのでしょうか?
いずれにしても微妙。

《震撼》赤10、黄10、緑0
「威嚇のダメージが30%上昇」
30%も上昇!!
って、元々の威力が最大760ですから。30%上昇でどうにか988とか。
やはり受動の間隔が短い武将であれば有効かもしれませんが。

《神威》赤5、黄0、緑15
「威嚇の範囲が30%増加、ダメージ目標数が5つに上昇」
もともとの範囲がわかりませんが。
狭いのでしょうか?
いずれにしても、神器スキルに依存するので、今いる武将で付けさせたい武将は思いつきません。
▶︎ 三国天武攻略情報まとめ Main Menu へ