主君機能の重要な要素として「装備品」があります。
その装備品を作ることができる機能が「鋳造」です。
今の所、装備品は鋳造により作る以外に取得する方法はないので、この「鋳造」をしっかり理解しておくことが今後の主君の能力を大きく左右することとなるので、非常に大切です。
鋳造で使用する素材は全部で5種類です。
素材は鉱脈で取得することとなります。
基礎②で紹介しています。
・主君機能基礎② 鉱脈活用の基礎、毎日の採掘と征戦は忘れずに!
5種類の素材は次のとおりです。
・精鉄鉱石 …鋳造の際に1回1個必要となる鉱石
・金砂(黄色)
・玉髄(緑色)
・磁性銅(黒色)
・晶玉(赤色)
鉱脈で取得した素材を利用して、鋳造することになります。
鋳造メニューへの入口は画面は、主君を配置する帝王台の真ん中か、左上主君メニューボタンの真ん中となります。
鋳造画面に入ると、左から、3つの材料を選ぶ画面になります。
1番左を4種類から、25個必要となります!!
真ん中を4種類から15個必要となります!
一番左を真ん中に投入した以外の材料3種類から選択、10個必要となります。
下の画面では左から「緑」25、「黄」15、「赤」10の順番で選択しています。
ここで下部真ん中の「鋳造」ボタンを押すと鋳造が始まります!!
鋳造には「精鉄鉱石」が一つ必要となります!!
実際に鋳造すると、
石の色の順番に応じた装備品が完成します!!
この時完成する装備品のランクは、橙色装備>紫色装備>青色装備となりますが、これは完全にランダム(運)です。
1度鋳造に成功した装備品は、右下の図鑑機能にレシピが登録されます。
図鑑機能については、別途情報として記録したいと思いますが、
簡単に説明すると、当初は各装備の「配合」が全て「?」と記載されていますが、
一度鋳造をすると、配合部分に「緑」「黄」「赤」と表示されています。
一度鋳造しておけば、配合レシピが分かるので、青色装備が出たものについて、紫色装備、橙色装備の鋳造を狙って作れることとなります。
鋳造の楽しみの一つに、自分で配合レシピを発見するという楽しみもあります!!
配合パターンは
4色 × 4色 × 3色 = 48
図鑑に登録されている、装備の種類も
「8分類」 × 6装備品(各部位) =48
で一致しますね。
ただ、自分で全て発見するのが大変だという方は、ネタバレとなりますが、配合レシピ表が知りたい!!
という方もいるかも知れません(大部分はこちらでしょうか。。。)
主君機能については、今後、
・装備品について
・【ネタバレ】配合レシピについて
・効率的な装備品の能力アップの考え方について
等がまとめられると考えています!!
▶︎ 三国天武攻略情報まとめ Main Menuへ